車関係

【MR92S】後付け汎用バックカメラ取付【簡単】

こんにちはShimoです。

前回に引き続きMR92Sの部品取付です。今回は汎用バックカメラ取付をします。

マルチアラウンドビューの必要はないが、バックカメラは付けておきたい!とゆう方必見

純正バックカメラはオプションで5万円ほど費用がかかってしまうので、部品代8千円弱で汎用バックカメラを取り付けしました。

※この投稿には一部、広告を含みます。

使用した汎用バックカメラ

使用したバックカメラはSL1117BECとゆう汎用品です。

【7/4〜7/10はエントリー 3点以上購入でP10倍】 【ND-BC8IIをご検討中の方へ!!】 SOLING ソーリン SL1117BEC バックカメラ RCAタイプ 超コンパクト設計 クリアな映像でパーキングをサポート

価格:6,980円
(2023/7/9 16:09時点)

特徴としては、配線がシンプルなことカメラ端子がRCA接続であることがお勧めポイントです。

※RCA接続とは、昔のゲーム機などでテレビと繋ぐ際に使用していた赤・白・黄のコード端子でコンポジット映像信号を接続することです。

内張剥がし

バックカメラを取り付けるにあたり、必要箇所の内張を剥がしていきます。

取付しながら外していく方法でもできますが、作業を中途半端に中断したくないため先に必要箇所は外しておくのがお勧めです。

ナンバー外し

まず今回のMR92Sのハスラーにはバックカメラの取付場所が限られてきます

ナンバー上に貼り付けするため、ナンバーを取り外します。

軽自動車はナンバー封印がないためネジを外すだけで取ることが可能です。

トランク下部パネル外し

セカンドシートを前に目一杯ずらします。

トランクフロアのこちらを開けると収納スペースがあります。

そこのパネルも外せますので抜き取ります。

パンク修理キットも抜き取ります。

クリップを2箇所外し、上に持ち上げるとここも外せます。(名前が出てこないw)

ここまでしておくと後の作業が楽になると思います。

助手席側、ステップ内張剥がし

まず助手席側リヤドアのステップ内張を剥がします。赤丸部分です。隙間に内張剥がしを差し込み、上に引っ張ると外れます。

この下部分を這わせてナビの裏へ持ってきます。

助手席側のステップ部も外し、前方の発煙筒のはめてある部分も取り外します。

奥にプラスチックネジのような部品(赤丸部分)がついているので反時計まわりに緩めると外れます。

グローブボックス取り外し

グローブボックスを開け、左右のプラスチックのでっぱり(ツメ)を挟み込みながら手前に倒すとグローブボックスが外せます

ナビ取り外し

ナビ取り外しは枠を手前に引っ張ると外れます

ツメの部分は画像を参考にしてください。

白枠の目立たないところへ内張剥がしを差し込み手前に引くと外れます。

ナビ取付ステーのネジを緩めるとナビも外すことできます。

バックカメラ取付

ナンバー取付時に番号などが隠れることがないように取り付けしないといけません

今回はナンバーの左上へ取り付けしました。

付属の両面テープで貼り付け後にネジで固定します。

配線取り回し

トランクの赤丸印のところからカメラコード引き込みます。

このふたに穴を開け、カメラコードを通しておきます。

カメラコードはナンバーの表示灯の隙間からバンパーの裏へ引き込みます。

バンパー裏からトランクフロアの水抜き用栓を通り、車内へ引き込みます。

引き込み後はカメラコードを赤で線を引いているように他の配線と一緒に束ねて助手席側の足元へ引っ張り出します。

グローブボックス裏まで通してナビ裏へ接続します。

アクセサリー線へ電源コードを接続し、ース線は車体へ固定映像信号線は接続後ビニールテープでグルグル巻きにして抜けないように固定しましょう。

作動確認

各部品、配線などの接続や取付が完了したら、ナビ本体の電源をいれ動作確認をします。

写り方に問題がなければ配線を隠していきます。

隠す場所はグローブボックスの取り外した部分の左奥へまとめて直します。

配線をグルグル巻きや適当にまとめた場合は映像信号にノイズが入ることがあるため気をつけながら収めていきましょう。

ノイズなども問題がなければ、取り外したパネルや内張を戻していきます。

最後にバック映像のガイド線などを調整して終了です。

-車関係
-, , ,